教室について
『ベイビーハープ・ミニハープ教室 』
harp~kotonone~
(奈良・生駒)
お膝に乗せて弾く小型ハープの教室です。
ご希望の日時での、個人またはお友達やご家族ご一緒(2~3名様まで)のプライベートレッスン。
体験レッスン随時受付中♬
~ハープを始めるにあたって~
ハープは、3歳のお子様からご高齢の方まで何歳からでも始められます。音楽未経験・楽譜の読めない方も大丈夫です。
当教室も3歳のお子様から受講いただけます。ただし、小学生未満のお子様については保護者の方同伴での受講をお願いいたします。
楽器のご準備についてですが、ご自宅で触れていただくためにも各自でご準備いただくことをお勧めいたします。
メーカーにもよりますが、12弦のベイビーハープであれば2~3万円で展示されています。
~ハープの音色について~
ハープは旧約聖書にも登場する歴史ある楽器です。
ハープの音色には人が聴き取れない高周波が含まれていて、ハープの音色を聴いたことで病状が癒やされたりと、ストレス軽減や免疫力を高めるなどの効果があるとされています。
音楽を聴いて「心地よい」と感じる理由はいくつかありますが、その中の一つとして普段は聴こえていない「倍音」による効果があると言われています。
弦を使った楽器は1本の弦から発せられた音が他の弦に共鳴するため倍音が出やすい、しかもハープの弦は覆われることなく全て解放されているので他の楽器に比べても発せられる倍音が豊富です。
倍音は脳波をリラックスさせる効果があり、中でもハープは楽器の中で一番豊かな倍音が奏でられます。
その効果を利用して、世界中で音楽療法士がハープを使い、病院や障害者施設・介護施設などで音楽療法を施しています。
ぜひ、ハープの優しい音色と体に伝わる心地よい振動を体験してください。
ご自身の時間と心が整うことを感じていただけることと思います。
~講師について~
ベイビーハープ講師養成プログラム マスタークラス修了
音楽療法カウンセラー
施設などで演奏活動